
診療科目
一般皮膚科、小児皮膚科、皮膚外科
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
AM 9:30~12:30 | ○ | ○ | / | ○ | ○ | ◎ |
PM 15:00~18:30 | ○ | ○ | / | ○ | ○ | / |
■休診日:水曜、祝・祭日
◎:土曜のみ 9:00-13:00
診療内容
一般皮膚科
◆湿疹皮膚炎:アトピー性皮膚炎、じんましん、かぶれ、湿疹 、主婦湿疹、
乾燥肌(皮脂欠乏症)、薬疹、薬剤アレルギーなど
◆細菌・真菌感染症:足みずむし、爪みずむし、たむしなど
◆ウィルス感染症:ウィルス性イボ、みずイボ、単純ヘルペス 、帯状疱疹、
風疹、はしか(麻疹)など
◆皮膚腫瘍など:ホクロ、うおの目、たこ、スキンタグ、皮膚悪性腫瘍、
巻き爪(陥入爪)など
◆そのほかの疾患:炎症後色素沈着、肝斑、ニキビ、円形脱毛症、多汗症、
疥癬、毛しらみ、頭しらみ、尋常性乾癬、尋常性白斑、掌蹠膿疱症、
毛孔性苔癬など
小児皮膚科
とびひ、オムツかぶれ、みずイボ、はたけ、乳児湿疹、アトピー性皮膚炎、
乾燥肌、食物アレルギー、頭しらみなど
皮膚外科
まずはダーマトスコピーや生検などで診断をします。
その後ホクロやイボなどの切除、レーザーによる蒸散などを行 います。
悪性腫瘍などが疑われた場合は大学病院などへご紹介いたします。
可能な検査
- 皮膚糸状菌検査
- ダーマトスコピー検査
- アレルギー検査
- 血液検査
- 病理組織診断
関連病院
東京慈恵会医科大学病院など、必要やご希望に沿ってご紹介いたします。